お題:それがどうした
月間賞
二千万 それがどうした 今日のお湯
かきくけ子 様 / 60代
佳作
ふられても 次があるさと 湯で涙
ついにジー 様 / 60代
佳作
洗い場に いつも決まった 定位置が
パナマ 様 / 20代
佳作
マツエクが 熱波に耐える 事願う
サウナより息子が好き 様 / 30代
佳作
水風呂の 私のこだわり 二分半
846 様 / 50代
佳作
ひとりごと 湯でパワハラに 抵抗し
アカエタカ 様 / 60代
【月間賞作者より】
老後に何千万円足りないなんて話は笑い飛ばしたい。
未来の心配より今日のお湯の幸せを大切にしたい。
【選評】
この度は面白い作品の投稿が多く目立ちました。「それがどうした」の思いがこもった作品や、こちらがツッコミを入れるような作品や。選句も楽しくさせていただきました。
月間賞作品は時事ネタですが、様々な議論を巻き起こす発表でしたね。国民誰もがそれぞれに、受け止め方も様々で複雑な心境だったかと思います。
その様な中で、月間賞の作品はこれまたとても爽快!ですね。
ぜひ、作者のコメントをお読み下さい。まさに!その様な思いで日々、生きていきたいと感じさせられました。
WEB川柳募集中!!▶ 今月のWEB川柳に応募する