三日とろろ


イベント詳細


 限定  1/2(月)~1/3(火)

🎍 一年を健康に過ごせるよう、願いを込めて・・・

湯快爽快ざまのお食事処で、縁起の良いお正月のとろろ料理を召し上がれ!

「三日とろろ」は、北関東や南東北、甲信越地方などに伝わる風習で、お正月に食べるとろろ料理のことを言います。

お正月の2日あるいは3日目に長寿や健康を祈願してとろろ汁を食べます。
「長く伸びるから縁起がよい」
「松の内にトロロを食べると風邪をひかない」

などと言われています。

山芋には整腸作用や滋養強壮作用があるとされることから、お節料理のご馳走に疲れた胃をいたわる効果もあります。

新年、明けましておめでとうございます。

昨年中は皆さまよりご愛顧を賜り誠にありがとうございました。

2023年も皆さまにとって良い一年となりますよう、湯快爽快ざま店スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
本年も座間温泉をどうぞよろしくお願いいたします。